アルパカロボ虎の巻とは?
アルパカロボ虎の巻とは、お客様が株式取引で悩んだ時や迷った時のご参考になるよう『金融のプロであるIFAならばアルパカロボをこう使う』を定期的にご紹介いたします。
アルパカロボ虎の巻 その1

〈今回執筆のIFA紹介〉
道谷 昌弘株式会社Fan IFA
AFP(日本FP協会認定) 大学卒業後、大手証券会社に入社。国内営業部門にて法人・個人の資産運用アドバイスを行う。8年間勤めたのち退社し、より中立的なアドバイスができるIFA(独立系投資アドバイザー)に転身。現在は富山を拠点に、全国各地のお客様に幅広くコンサルティングを行いながら、お客様にとって本当に良い商品提案を日々追求している。
そもそもトレンドとは?
相場の大きな方向性や傾向のことをトレンドと言います。
値上がり傾向にある「上昇トレンド」と値下がり傾向にある「下降トレンド」の2種類があります。
株式相場では、「トレンドがない時期」、値上がり傾向にある「上昇トレンド」、値下がり傾向にある「下降トレンド」が存在します。そのトレンドを見極めて、株式売買を行うようにしましょう。
・株価が直近の高値と安値を切り上げながら上昇していく状態のこと
・アルパカロボでは直近半年に上昇している銘柄を上昇トレンド銘柄としている
・株価が直近の高値と安値を切り下げながら下落していく状態のこと
アルくんの豆知識
~「順張り」と「逆張り」~

おすすめ銘柄の実績
2021/8~2021/10
直近半年のリターンが 〇%より大きい |
シグナル数 | 勝ちシグナル数 | 勝ちシグナル数 (%) |
平均リターン |
---|---|---|---|---|
条件なし | 620 | 300 | 48% | -0.6% |
-30% | 506 | 244 | 48% | 0.1% |
-20% | 394 | 196 | 50% | 1.6% |
-10% | 327 | 166 | 51% | 1.8% |
0% | 268 | 140 | 52% | 2.4% |
10% | 203 | 116 | 57% | 4.0% |
20% | 167 | 98 | 59% | 4.4% |
30% | 127 | 72 | 57% | 3.4% |
40% | 75 | 41 | 55% | 1.2% |
※上記は過去の実績であり、経費等は考慮されていません。また、将来の成果を示唆あるいは保証するものでもありません。
こちらの表は、アルパカロボで2021年8月から2021年10月に「おすすめ銘柄」として掲載された銘柄の実績を表しています。直近半年のリターンが10%より大きい場合、勝ちシグナル数は203銘柄中116銘柄で57%、平均リターンも4.0%と、他の条件よりも成績が良いことがわかります。
上昇トレンド(直近6か月のリターンが高い)銘柄ほど
勝率が高く、平均リターンも高くなる!
アルパカロボでの活かし方
アルパカロボでは上昇トレンド「直近半年のリターンが10%以上」の銘柄がタグで一目でわかります。
上昇トレンドの銘柄に注目するようにしましょう。